若くして亡くなられる方のニュースを見ては、
ショックを受けます。
さくらももこさん ご冥福をお祈りいたします。
わたしの母も51歳で亡くなりました。
20年近く前ですが、母の闘病を近くで見ていて、
わたしはガンにはなりたくない、と思っていました。
なりたくない、と思ったから、ならないというわけでもなく、
病気になりたくて、なるわけでもないのですが。
生活習慣をあらためることで、リスクは下げられると信じています。
ガーデニングは癒しの趣味です。
亡き我が母の生活から、気づいたことは、
寝不足、たばこ、ストレスはよくないということ。
わたしの母は、とても働き者でした。寝る時間も削って働いていました。
そういう母に育ててもらったこと、本当に感謝しています。
でもね、寝る時間は削ったらいけない。
わたしは、遅くても日付が変わる前には寝ます。
たばこは吸いません。
ストレスは・・・ありますが、 ない人はいませんよね。
短い時間でも、好きなこと、癒されることをするようにしています。
食べるものには気を使いますが、ジャンクなものも時々食べます。
気を使いすぎる方がストレスなので、
美味しく食べられることを重要視しています。
健康診断は毎年受けます。
今のところ、オールA判定で結果はいいのですが、
B判定が出たりしたときは、調べて対策します。
はみがきはしっかりします。定期的に歯医者に行きます。
歯周病などを放置すると危険です。
運動不足気味を自覚していますが、ストレッチくらいはしています。
仕事と家事はガシガシ動きます。笑
健康になるための情報は、気にかけています。
できそうなことは、やってみることもあります。
一時間以上の座りっぱなしは出来るだけ避けています。
夜9時以降は、食べません。
・・・思いつくところを書いてみましたが、
不摂生をせず、笑って過ごすのが大事かなヾ(*・∀・)/
元気で過ごせるってことは、本当にありがたいことです♡
今日も読んでいただきありがとうございました♡
ゆるゆる、のんびりの時間も必要ですね(*˘︶˘*).。.:*♡