こんなに災害が頻繁に起こっていると、
いつ自分が被災者になってもおかしくないのだな、と思います。
過去に被災された方の体験談などから学んで、
わたしも防災について、もっと考えていかないと。
わたしは幸い大きな災害の経験はありません。
東日本大震災のときの大きな揺れには恐怖を感じましたが、
実際には計画停電を数回体験したのみでした。
何もない普段から考えておかないといけないことなんだよね。
昨日、確認してみたら、LEDの懐中電灯壊れてる・・・絶句。
そして、ガソリンランプが点くまで車を走らせる・・・もうダメダメじゃん。
ちょっと見れば、このずさんさ。
息子が小学生のときまではキャンプなどをしていたので、
それなりにキャンプ用品は持っていますが・・・。持ってるだけ↷
防災グッズは何を用意したらいいのか?全リスト [防災] All About
一般社団法人防災ガール(@bosai_girl)さん | Twitter
防災について、自分のダメさ加減を再認識。
あらためて防災について考え直し、備えもやり直そう。
そう、この決意を忘れないうちに!
今日も読んでいただきありがとうございました♡
とりあえず懐中電灯 買い直そ(/ω\)